| 
 | 
|   
 [ 新書 ]
 | 頻度順スペイン語基本単語集 
 【芸林書房】
 発売日: 1991-04
 参考価格: 1,580 円(税込)
 販売価格:
 中古価格: 1,147円〜
 
   |  | 
| カスタマー平均評価:  4 
  例文も豊富、頻度順なのでわかりやすい 使用度が高い単語から順番になっているし、例文があるのでとても理解しやすい。ついでに熟語もはいっていればよかったが。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ − ]
 | ラテンアメリカ散歩 
 ・山崎 真次
 【芸林書房】
 発売日: 1992
 参考価格: 1,937 円(税込)
 販売価格:
 中古価格: 1,142円〜
 
   | ・山崎 真次 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | あいさつはオラ!(Hola!)―なんとかなりそうスペイン語会話 
 ・辻本 千栄子 ・二村 奈美
 【三修社】
 発売日: 2006-08
 参考価格: 1,890 円(税込)
 販売価格: 1,890 円(税込)
 Amazonポイント: 18 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 1,101円〜
 
     | ・辻本 千栄子 ・二村 奈美
 
 | 
| カスタマー平均評価:  3 
  スペイン語が自分の学習対象になりうるかどうかを見極めるための入り口の書 スペイン語ってどんな言葉なんだろう、とちょっぴり関心をもった読者が手にするには手ごろな入門書かもしれません。
 文法的説明は最低限にとどめてありますが、英語のbe動詞にあたるser動詞の活用など、不規則に変化するいくつかの動詞についても取り上げられています。
 スペインの日常生活にまつわる文化についてもコラム風にまとめた記述が何箇所かあります。スペインのことを知っている読者には今更という簡単な内容ですが、それでもスペイン初心者は興味深く読めると思います。
 付属のCDではスペイン出身の男女二人が例文を読み上げています。男性に比べて女性の読み方が入門書にしては若干速い気がします。もう少し読みのスピードを落としたほうが読者には親切だったように思います。
 タイトルのつけかたはなかなか巧みだといえるでしょう。確かに「なんとかなりそう」な気分にはさせてくれると思います。ただし、これだけではなんとかするには少し心元ないかもしれません。スペイン旅行直前に何か手ごろなスペイン語学習書はないかと探している読者をおそらく対象にしていると思われますが、確かにこちらの言わんとする旅行会話表現を口にすることが出来るようにはなるとしても、おそらくその程度の付け焼刃では相手の言っているスペイン語が聞き取れないでしょう。
 本格的なスペイン語を勉強する前に、まずはこの本で「なんとかなりそう」な気分になれるかどうかを測ってみるというのはどうでしょうか。その上で、もう少しレベルアップを狙っていこうと思うか、スペイン語は自分の手には負えそうもないと諦めをつけるか、自分の決心を見極めるための一冊としてならお勧めしないでもありません。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本(ソフトカバー) ]
 | 暮しのスペイン語会話 
 ・大島 洋子 ・肥田 章子
 【學生社】
 発売日: 2000-06
 参考価格: 2,520 円(税込)
 販売価格: 2,520 円(税込)
 Amazonポイント: 25 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 1,100円〜
 
     | ・大島 洋子 ・肥田 章子
 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 旅の指さし会話帳13キューバ (ここ以外のどこかへ!) 
 ・滝口西夏
 【情報センター出版局】
 発売日: 2001-02-04
 参考価格: 1,785 円(税込)
 販売価格: 1,785 円(税込)
 Amazonポイント: 17 pt
 ( 通常5〜7日以内に発送 )
 中古価格: 1,100円〜
 
     | ・滝口西夏 
 | 
| カスタマー平均評価:  5 
  キューバに行く人、必携の本 スペイン語がまったく話せなくても、辞書を持っていかなくても、観光するにはこれ一冊ですべてOKです。著者のかわいらしいイラストと、キューバでしか使われてない言葉のくわしい解説が、なんとも心にくいです。私はこんな本を待ってました!キューバで現地の人とコミュニケートしたい人、この本を見せて、言いたいことの描いてある絵を指さすだけで、相手はほぼ100%理解してくれます。巻末に単語集を含んでいて、実用性抜群です。思い出深い旅を後押ししてくれる、そんな一冊です。
 
  スペイン語ができても必要な一冊 キューバ人と話す機会がある人は、スペイン語ができても一冊欲しいくらいです。各項目ごとに、キューバならでは、の表現が満載されていて、とてもわかりやすく全て通じます。イラストもとてもかわいく、見せると取り合いになってしまうのが唯一の問題点です。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 現代スペイン語選集 
 ・ホセ・マタ ・山口 羔正
 【南雲堂】
 発売日: 1975-03
 参考価格: 1,529 円(税込)
 販売価格: 1,529 円(税込)
 Amazonポイント: 15 pt
 ( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
 中古価格: 1,100円〜
 
     | ・ホセ・マタ ・山口 羔正
 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | ポルトガル語重要基本構文275―読み・書き・話すためのエッセンス 
 ・田所 清克
 【三修社】
 発売日: 2004-03
 参考価格: 2,625 円(税込)
 販売価格:
 中古価格: 1,100円〜
 
   | ・田所 清克 
 | 
| カスタマー平均評価:  5 
  とっても解り易いです!! 参考文などの文例が載せられており、とても重宝しております。文例も普段使えそうなものが多いので、著者に感謝しております。
 
  お勧めです!! 会話を重視したポルトガル語の入門書はたくさんありますが、“読む、書く”力をつけようと思っている人には、やや物足りない感もしていました。そこで、この『重要基本構文』は275もの構文を紹介しており、例文もかなり充実しています。これをマスターすれば、薄っぺらな会話力に終わらず、文法・構文を土台にした、レベルの高いコミュニケーションがとれるようになると思います。著者に感謝!
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | これなら覚えられる!スペイン語単語帳 (CDブック) 
 ・高垣 敏博
 【日本放送出版協会】
 発売日: 2009-02
 参考価格: 1,575 円(税込)
 販売価格: 1,575 円(税込)
 Amazonポイント: 15 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 1,100円〜
 
     | ・高垣 敏博 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | ニューエクスプレス ブラジルポルトガル語 
 ・香川 正子
 【白水社】
 発売日: 2007-04
 参考価格: 1,995 円(税込)
 販売価格: 1,995 円(税込)
 Amazonポイント: 19 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 1,095円〜
 
     | ・香川 正子 
 | 
| カスタマー平均評価:  4 
  初心者向け? 実際にこの本を購入して、ポルトガル語を勉強し始めました。
初心者としての印象は、説明の中抜けがたまにあり
「えっ?なんでこうなるん?」って学んで行く上で説明足らずの部分がありました。
ただ、そこまで手取り足取り教えてもらうなら、語学学校行けばいい話ですが。
教科書としては、まずまずまとまっており、
見やすさや、扱いやすさなどは使い勝手がいいと思います。
値段も手ごろですし、お勧めできます。
 
  はじめての人にも中途挫折の人にもおすすめ これまでブラジルポルトガル語の本を何冊も買ってきましたが、最後までくじけず、飽きずに勉強できたのはこの本だけです。著者の香川正子先生はNHKラジオ講座も担当されていたこともあり、テキストの進め方、練習問題ともにとてもわかりやすいです。特に練習問題では解答が同じページに記載されていて参照しやすく、また付属CDの聞き取り問題もあり、耳も鍛えられます。先生からの「ここがポイント!」コーナーも的を得た内容となって、励まされます。武田千香先生の名著「ブラジルのポルトガル語入門」ほど文法等は詳しくないのですが、まずはことばの骨組みを押さえるには十分な内容だと思います。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | ポルトガル語のしくみ 
 ・市之瀬 敦
 【白水社】
 発売日: 2007-04
 参考価格: 1,680 円(税込)
 販売価格: 1,680 円(税込)
 Amazonポイント: 16 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 1,093円〜
 
     | ・市之瀬 敦 
 | 
| カスタマー平均評価:  4 
  ポルトガル語学習時のリフレッシュにいいです。 ポルトガルのポルトガル語を勉強し始めてから、1年ぐらいになります。
何となくポルトガル語の雰囲気がわかってきたような時に読みました。
今まで学習したことが、読むことによって頭の中で整理されて、よかったと思います。
さらに大変読みやすく、電車の中で立ち読みができる内容です。
ただ、他の学習書のように読み終わった後、机の本棚に並べるほどではありませんね。
しかし、語学学習者にとって、この"xxx語のしくみ"シリーズは、もやもやしてる学習内容をリフレッシュさせててくれるいい本だと思います。
 
  導入書もしくは雑学本として これからポルトガル語を勉強したいという人には肩肘張らずに読める導入書として、勉強する予定はないが興味があるという人には語学系の雑学本として読めると思います。
CDが付属しているので、カタカナのルビだけでは把握しにくい発音も耳で確認できます。
この本で取り扱われているのはポルトガルのポルトガル語です。
例文のひとつとしてポルトガルのサッカーチーム"ベンフィカ”の応援歌も取り上げられています。(CDには歌詞の朗読、サビの部分のコーラスも収録)
 
 | 
| 
 |