|
[ − ]
|
新明解国語辞典 第3版
【三省堂】
発売日: 1988-09
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格:
中古価格: 2,990円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
日本国語大辞典 第7巻 縮刷版
【小学館】
発売日: 1975-01
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格:
中古価格: 2,983円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
日本国語大辞典 第3巻 縮刷版
【小学館】
発売日: 1973-09
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格:
中古価格: 2,983円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
日本国語大辞典 第6巻 縮刷版
【小学館】
発売日: 1974-09
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格:
中古価格: 2,982円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
日本国語大辞典 第9巻 縮刷版
【小学館】
発売日: 1975-09
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格:
中古価格: 2,982円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
日本国語大辞典 第1巻 縮刷版
【小学館】
発売日: 1972-12
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格:
中古価格: 2,982円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
常用国語辞典
【学習研究社】
発売日: 2001-03
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格:
中古価格: 2,980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
中国語 新語ビジネス用語辞典
・高田 裕子 ・張 弘
【大修館書店】
発売日: 2006-03
参考価格: 4,410 円(税込)
販売価格: 4,410 円(税込)
Amazonポイント: 44 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,980円〜
|
・高田 裕子 ・張 弘 ・張 弘
|
カスタマー平均評価: 5
仕事に役立っています 業務で中国語を日本語に翻訳することが多いのですが、中国の新聞や雑誌、業界紙などに辞書にない言葉が増えて困っていました。社内の中国人スタッフに聞いても、日本語ではどう訳せばよいのか判断がつかないこともしばしばありました。この辞典を購入してからは、ずいぶん業務がはかどるようになり、社内のスタッフも私のデスクによく借りに来ます。新語辞典の類書はいくつかありますが、仕事や中国語の学習で使うならこの辞典がベストだと思います。 こんな辞書を待っていました こんな辞書を待っていました。日頃、気になっている表現や知らない単語がたっくさん!!しかも、簡潔な説明が付いてあるから。実に分かりやすい。まさに仕事や学習に非常に役に立つ一冊、ありがたい一冊です。
|
|
[ 単行本 ]
|
使い方の分かる類語例解辞典
【小学館】
発売日: 2003-10
参考価格: 3,360 円(税込)
販売価格: 3,360 円(税込)
Amazonポイント: 33 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
小学館編集部の作品? これは、昔小学館が出していた小型辞典の焼き直しではないでしょうか。使い分けを示したマトリックスの多くがその使いまわしです。編集委員の皆さんも書いておられるかもしれませんが、編集部主導で作られた感があります。でもマトリックスは便利でよく使います。反面、分野別の語彙分類、英訳など、まったく利用しません。全体として私はあまり活用できていません。 語の使い分けがたいへんよく分かる 類語辞典というと、何かの言葉を引くと、それと関連のある言葉がずらりと並んでいるものが多い。しかし、本書の場合、ずらりとは並んでおらず、2?数個の似た意味の言葉の違いが詳しく解説されている。タイトルにもあるとおり「使い方」を知りたいときには威力を発揮する辞書である。
反面、似た意味の言葉をたくさんあたりたいという場合、本書は不向きである。
したがって、言葉の使い分けを調べたいようなときには本書を、文章を書いたりするときに類語を探したいという場合は他の類語辞典を活用するのがよいであろう。 座右の書です(文章を書くときに大活躍) 【全体】 例えば「過失」を引く。 すると「落ち度、粗相、不手際、過誤、手違い」が、 「過失」の関連語として掲載されている。 これらの語に共通する意味があるのはもちろん、 「落ち度」、「粗相」、「不手際」等、 それぞれの意味と使い分けも書かれている。用例として、「○○による事故」の○○に、 「過失」はふさわしいのか、「落ち度」はふさわしいのか、 といったマトリックス表まで用意されている。 論文やレポートを書くときに、 相応しい言葉を使っているのか、もっと相応しい言葉があるのではないか。 そんな疑問を感じたときに引いてみると良いと思う。 文字を書くことが多い人は、是非、座右に置いて欲しい1冊。 【裏技?】 安全標語や俳句などを作るときにも重宝しますよ! 「○○」を別の言い方では・・・、という時ネ。 ちなみに、「安全」を同書で調べると、関連語を含めて8例書かれています。 「安全」という言葉を別の言い方で8例言えますか? 私はこの辞書がないと考えつかないです。 (私の持っているのは1997年2月10日第一版四刷発行です) いつも手元に置いて使える重宝な類語辞典 仕事で起案書やレポートを書くことが多いので,辞書・辞典を多く身近に置いているのですが,言葉の使い分けを知りたいと思うことが頻繁に発生します。 そんなとき,この類語辞典は便利です。本書の帯広告には「言葉の使い方,使い分けに重点を置いた唯一の類語辞典」と書かれています。まさにそのとおりで,文書作成時に,どちらの言葉を使ったほうがよりよいのかと疑問が浮かんだときには,本書は力強い,頼れる相棒になります。私にとって,手元に置いている辞典の中ではベスト3に入るありがたい書籍です。 書名に英語で Dictionary Of Synonyms in Japanese とあり,DOSJ と洒落ていますが,これは,英英辞典の OECD 等の通称を真似た表記だと思いますが,編集者の心意気の表れなのでしょうね。 基本的な意味をきっちり説明 語句の基本的意味や、うろ覚えの言葉、似ている言葉の違いを確認するためにとても役に立つ辞書です。「はじめに」にあるように、日本人だけではなく、外国人の日本語学習者を意識して編纂されているようです。英訳付きですし。使ってみて、似た語句の微妙な違いが気になってくる日本語上級学習者に適した辞書だという印象を持ちました。語句の説明がわかりやすいので、この辞書を使う目的が、言葉の基本的な意味のおさらいなら五つ星です。しかし、文章にこだわりのある人がもっと語彙を増やしたいという目的で使うなら、この辞書の語彙では物足りないかもしれません。
|
|
[ 新書 ]
|
決まり文句の辞典 (三省堂実用)
【三省堂】
発売日: 1992-08
参考価格: 1,020 円(税込)
販売価格:
中古価格: 2,980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|