|
[ 単行本 ]
|
懐かしい日本語辞典
・佐藤 勝 ・小杉 商一
【東京堂出版】
発売日: 2008-01
参考価格: 2,730 円(税込)
販売価格: 2,730 円(税込)
Amazonポイント: 27 pt
( 在庫あり。 )
|
・佐藤 勝 ・小杉 商一
|
カスタマー平均評価: 5
お堅い辞典に形容詞 お堅い辞典に形容詞「懐かしい」が冠詞のように付いている。久しぶりに接する時に湧き起こるしみじみいい気持ちだ。
本書で取り上げられた言葉はどれも少し古びた、普段使われなくなった、それでいて心惹かれる言葉なのである。本書では名詞だけでなく、用言・副詞・付属語など、実際に生きた言葉として使われているものを幅広く取り出して解説している。
〔口を糊する]=やっと暮らしを立てる。「糊する」しは粥をすするの意。「糊口」の訓読。[小賢しい]=利口ぶってなまいきだ。浮世草子などには「悪がしこい、ずるい」の意味で。[忙しない]=せかせかして落ち着きがない。「ない」は否定の意味ではなく、状態を表す。
[陳者(のぶれば)]=申し上げますと。候文の手紙などで、本題を述べ起こす時に用いる。[端無く]=思いがけず。偶然に。はからず。助詞「も」を付けて「はしなくも」とも使う。[聘(へい)する」=礼を尽くして人を招く。招聘する。森鴎外の「渋江抽斎」に出てくる。[目に丁字なし]=全く文字が読めない。文盲である。「丁」は「箇」の意の「个」が誤用。[埒(らち)もない]=秩序が乱れている。乱雑である。「埒」は馬場の周囲に設けた柵。
ここに収められた語句は、いずれも、森鴎外・夏目漱石がその小説の中で生きた形で使用したものである。鴎外・漱石の作品という古典を、古典の香りのまま読むための好個の辞典である。日本人の身心の奥深くに、ひっそりと貯蔵されている言葉を蒐集して、意味・用法・来歴などを用例を提示しながら解説している。
|
|
[ − ]
|
大辞林
・松村 明
【三省堂】
発売日: 1988-11
参考価格: オープン価格
販売価格:
中古価格: 2,726円〜
|
・松村 明
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
新選漢和辞典
【小学館】
発売日: 1995-01
参考価格: 3,885 円(税込)
販売価格:
中古価格: 2,700円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
大きな文字で読みやすい三省堂 新カタカナ語辞典
【三省堂】
発売日: 2004-06
参考価格: 2,730 円(税込)
販売価格:
中古価格: 2,680円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
ポケット版 外来語新語辞典
【成美堂出版】
発売日: 1993-06
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格:
中古価格: 2,636円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
集英社国語辞典 横組版
【集英社】
発売日: 2000-09
参考価格: 3,675 円(税込)
販売価格: 3,675 円(税込)
Amazonポイント: 36 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,627円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
ものすごく力強い辞書です コンパクトで、英和中辞典くらいの版型なのに、すごい実力だと思います。
縦組と横組が選べるのも、いい。岩波がこれをやってましたが、この集英社
辞典は、専門語彙について英語を示したりしてるので、わりに横文字が
飛び込んできます。そういうのに違和感がないのはやはり横組で、ひごろ
英和辞典等横組の辞典を引きなれている方には、配列が一緒なので横は
優れていると思います。
私は、以上のような理由に加え、他に持っている辞書が全て縦組みなので、
これについては横組版を選択したわけです。
ちなみに、私の手元のものは第2版1刷ですが、重篤は出ています。
公欠はないですが、この言葉は、手元の明鏡・新明解・新潮国語にも
ありませんので、それだけで下の方が評価を下げていらっしゃるのは
あまり適切ではないかと思います。
ちょっと・・・・ 公欠 と 重篤 が載ってないのはいかなるものかと・・・ 頼れる大辞典並みの中型国語辞典 無論、本邦の最高峰の国語辞典は岩波の『広辞苑』であるが、大辞典であるので常用するには少し重過ぎるということがある。反対に他の中辞典は収録語数が少なくて「引いた言葉が載ってない」なんて事が多々起きる。本辞典は、中型辞典としては最大級の収録語数を誇る辞典である。基本語は言うに及ばず、時事的、百科事典的、専門的な固有名詞やカタカナ語にめっぽう強いのが本辞典の特徴である。各見出し語に文章語・口語・死語の指示がなされ、文章に使う際に最適な正書法(綴り方)を明らかにし、語釈も簡潔かつ正確である。使用者は日本語の最適な表現と情報を引き出せるだろう。巻末の付録も充実して「日本語の語彙の体系と歴史」「日本語の品詞−口語を中心に」「日本語の表現」「日本の表現」などはとても参考になる。ワープロで文章が作成されることも考慮され、漢字コード表も備えられる。実用のための、頼れる大辞典並みの中型国語辞典。 (片手で持てるサイズのものの中では)最高・最良の国語辞典 私は実はしばらく、この第二版が出てたのは知らずにいたんです。2000年の発行なのでもう3年近く経つんだし、と思いつつ、最新の大修館「明鏡国語辞典」を買い、そのレビューにちらりとこれのことも書きつつ、初版があるからなぁとしばらく買わずにいたのでしたが、今になって結局、これも買ってしまう羽目になりました。まあ、初版と比べて、語数で見る限り2千語程度の追加に過ぎなかったりはするのですが、1998年版NHK日本語アクセント辞典新版に準拠して4250語に及ぶアクセントの改訂もされているようですので、別途その辞典を買ったと思えば、実はこれを買ったほうが安かったりもしてるんですね。しかも、補訂は2万に及ぶということなので、よく見比べてみれば、確かに「おや?」と思うものにも出会えます。もちろん、大型辞書ではありませんので、総体の情報量では大辞林や広辞苑には及びません。しかし、片手で持てる便利なこのサイズに9万4千語も収めた国語辞典は他にありません。ただ語数が多いだけではなく、解説も実は非常に詳しく、語の定義も非常に正確だと思います。これ一冊で、現代語・古語・新語・外来語・社会語・専門語・固有名詞に至るまで、殆どすべてオーライです。加えて、読みさえ分かれば、単漢字は大きな見出しになってるので、漢字の綴りの確認も容易です。初版の時より百語増えたABC略語集も付録についてます。付録の殆どは初版の時のままですが、語彙・品詞・表現・方言・発音等の様々な観点から日本語というものを考える上での貴重な資料になっています。横組が嫌いな人には縦組もありますし、字が小さいという人には大活字版もあり、至れり尽くせりの構成でもあります。こんな凄い辞書に、何故、この改訂版については私以前のレビューがないのか分かりません。私の観点では、少なくとも片手で持てるサイズのものの中では、これが最高・最良の国語辞典です。
|
|
[ 大型本 ]
|
大きな字で読みやすい四字熟語新辞典
・西岡 弘
【梧桐書院】
発売日: 2002-02
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 2,625 円(税込)
Amazonポイント: 26 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
|
・西岡 弘
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
例解 新漢和辞典
・戸川 芳郎 ・影山 輝國
【三省堂】
発売日: 2005-12
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 2,625 円(税込)
Amazonポイント: 26 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,670円〜
|
・戸川 芳郎 ・影山 輝國
|
カスタマー平均評価: 5
とても良い辞典です。 漢和辞典を使って調べる際、とても使いやすいと思いました。
いい編集がされていると思います。
|
|
[ − ]
|
簡明漢英熟語字典
・マーク スパーン ・ウォルフガング ハダミツキー
【チャールズイータトル出版】
発売日: 2008-09
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 2,625 円(税込)
Amazonポイント: 26 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
|
・マーク スパーン ・ウォルフガング ハダミツキー ・Mark Spahn ・Wolfgang Hadamitzky
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
下村式 小学国語学習辞典
・下村 昇
【偕成社】
発売日: 1994-03
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 2,625 円(税込)
Amazonポイント: 26 pt
( 在庫あり。 )
|
・下村 昇
|
カスタマー平均評価: 4.5
小1から使っています 「となえて書く漢字練習ノート」の1年生用を購入した後
準拠した辞書として購入しました。発売当初より定評が
あったことが理由です。
まず、低学年(特に小1、小2)にとって使いやすい。
高学年用辞書の難しい表記がほとんどないので、自分で
引いて調べられる点です。特に例文の平易さが低学年に
ちょうど良く、問題集に出てくる言葉の意味そのままが
出ている時は「役に立つね?」と子どもが喜んでいました。
また耳の不自由な人むけの指文字表記、目の不自由な方
むけの点字表記があり、学校で手話を習ってきた子ども
には興味深いものでした。
(これは「あ」「ア」という言葉にのみ付いています)
英語以外のカタカナには外来語マークとどこの国の
言葉かという印があります。カタカナの学習とともに
外来語の勉強にも役立ちます。
書き順も下村式なので、下村式と相性の良いわが子には
良かったと思います。「使い方の違い」という同音異義語
などを扱ったコラムも小2になってからとても役立ちました。
ただあくまで低学年向けなので、語彙数の少なさは否めません。
我が家では高学年向けの辞書も一緒に購入し、載っていない
言葉を調べるようにしています。 高学年にはやや物足りない 総ルビで小学1年生から使える点は良いのですが、実際に子供が辞書を引く機会が多くなってくるのは3年生頃からです。
しかし、「小学生用」の悲しさか、既に3?4年生向けの通信教育や塾の課題、または普通の読書でも、高学年以上の本だと、この辞書では掲載されていないことが結構あります。
息子は3年生の3学期に、結局中学生用の国語辞典を購入することになりました。
「総ルビ」の点を評価して、漢字があまり読めない低学年のうちの利用と割り切れば、勿論よい辞書だと思いますが、6年間これ一冊でいくのは辛いと思います。
子供にもわかりやすく大人も使えます 下村式漢字辞典が良かったので、国語辞典も買いました。
子供にわかりやすい言葉で、字も大きく見やすく書いてあります。
子供に調べて知る力をつけさせるには最適な辞典だと思います。
もう少し 一年生の子供が、言葉の意味を調べたり、漢字の学習用にこれ一冊でいけるかなと思い購入しました。一年生でも読めるようにすべての漢字にルビがふってあるので読むには読めるのですが、たまたま調べた言葉の書かれてる意味が辞書特有の言いまわしだったので、良くわからなかったようです。でも全般的には分かりやすく易しく書かれていると思います。 漢字の学習用には音読みでしか載っていないので音読みが分からないと訓読みだけでは調べられないのでやはり漢字辞典が要るなと思いました。もうちょっと勉強して使いこなしてくれるよう、親子で頑張ります。 4才の息子に購入。大好評です。 2才と4才の息子に、毎日、絵本の読み聞かせをしています。 2才の子はまだ言葉のリズムと絵だけで楽しんでいる様ですが、4才の子が 「それってどういう意味?」とよく聞くようになりました。 その都度説明していたのですが、せっかくだから辞書をひくことに慣れさせ ようと思い、思いきって購入しました。まだ字は読めません。 使い方は、たとえば「のみもの」で調べるとき、「のみものだから・・・、 の!」と私が言いながら、「なにぬねの・・・、なにぬねの・・・、のみ、のみ、のみ、のみも、のみも、のみもの!あった」というように、調べる 課程を口に出してひいてあげ、読んであげます。今では、「調べると答えが載っている」ということにワクワクするようで、 とても楽しく利用しています。 ただ、4才の子の「解らない言葉」ですので、載っていないことも多くあります。 それでも、「辞書によっては載っていない言葉もある」とか、「別な言葉で ひいてみる」などと、辞書に対する理解につながっていけば、と思っています。
|
|